昨日は久しぶりに組紐教室に参加してきました。
教室は青山にあるステキな呉服屋さんの2階です。
今回は八津組という組み方を習いました。これは以前も地元の教室でしたことはあるのですが、今回は糸の配置が違うので、出来上がりもまるで違うようになるものでした。
最初はこういうふうに糸を並べました。
単純なやり方なのですが、おしゃべりしていると、間違えることが多く、何回もやり直しをしました。
黄色い花の形にならないといけないのに、間違えると形が崩れてしまうのです。
この日は1階の呉服屋さんでイベントをしていた関係で、そこに来場された方たちが組紐教室を見学にいらっしゃいました。
みなさん、帯締めにはご興味をお持ちなので、つい「私の帯締めも自分で組んだものですよ」などとおしゃべりしてしまい、なかなか手が進みませんでした。
それでもなんとか完成。
春らしい色合いになりました。
4 件のコメント:
すてきな帯締めができましたね。
私も一つ作ってみたいです。
ここでは表千家の入門講座があるようなので
一度見学してみようかしらと思っています。
帯締めは、一日で完成しますよ。
こちらの呉服屋さんでは、いろいろな教室がありますね。
下のお店には、すてきなものがたくさんあるので、引き締めておかないと、大変になりそうですよ (笑)
それが狙いですね(笑)
アブナイ アブナイ
そう、かなり危険地帯です!
コメントを投稿