2020年8月3日月曜日

蓮と生麩@上野

2020年7月末日のできごとです。

2回目の「きもの展」▼を鑑賞した後は、ちょうど蓮がきれいに咲いているだろうと思って、不忍池まで足を伸ばしました。
             
こちらは上野公園の中にある花園神社です。
恋愛・縁結びの神様として有名で、いつもは観光客が押し寄せているところですが、コロナのために誰もいませんでした。


ということで、鳥居のところでゆっくりと写真を撮ることにしました。
なかなかフォトジェニックな神社です。


そして花園神社を下り、不忍池まで。
この辺りは東叡山になるのですね。
東叡山とは「東の比叡山」を意味しています。
ちなみには、寛永寺は徳川幕府が安泰と万民の平安を祈願するため、江戸城の鬼門(東北)の方向にあたる上野に、天海大僧正によって建立された天台宗のお寺です。
寛永年間に建てられたので寛永寺と言うそうです。


不忍池は、琵琶湖を見立てたものです。

弁天堂のところには、保育園の子供たちが散歩に来ていました。
みんな、蓮を眺めていたのです。

蓮の花、とてもきれいでしたよ。


水滴も写っていました。


蕾も可愛いですね。


こういうところで、さっと何か一句思い浮かぶと良いのですけど、全然湧いてきませんでした。

着物友だちのEさんはこの辺りはあまり来たことがないとのことで、きれいな蓮を見て喜んでいました。

その後は「韻松亭」▼へ。

お部屋からは外の景色が良く見えました。
何やら鶴のような枝ぶりでした。
くねくねと面白い。


コロナ対策のためでしょうか、部屋の窓を開けて、換気をよくしていました。
蚊取り線香が風流でしたね。


ランチにしようか、甘味にしようか迷いましたが、それほどお腹も空いていなかったので、甘味だけにしました。

あれこれメニュー選びに悩みましたが、こちらの蜜豆にしました。
生麩がいろいろ入っていました。
ゴマの入った生麩はとても美味でした。
どれももっちりねっとりしていて、これだけでお腹は十分。
満足しました。


玄関のところでパチリ。


もう少し上野をゆっくりと味わいたかったのですが、スマホを見ると
「東京ではコロナ感染者が400人以上」という速報が入っていたので、あまりあちこち歩き回らない方が良いかと思い、そのまま帰宅しました。

******

この日の装い。

数年前、骨董市のおじさんから
「これは良いものだよ~」とすすめられて購入した細いストライプの絽の着物です。


真っ白に見えますが、うっすらとミント色の帯です。


******

「一日一句」

梅雨を避け花も団子も大満足

0 件のコメント: