2022年3月12日土曜日

桜上水駅周辺は、日大村だった

私はぼーっと地図を眺めるのが好きなのですが、その中でも特に川を表す水色のラインがあると、その前後の場所を確認したくなります。つまり川がどこから流れてきて、どこへ流れていくのか、とても興味があるのです。

私の住んでいる京王線沿線に、桜上水という駅があります。北側には玉川上水が流れ、そこに桜並木があったことから、桜上水となったそうです。

駅の近くには足袋専門のお店があり、時々出かけるのですが、その駅の付近にも水色の川のラインがあることがずっと気になっていました。

それで先日、お天気の良い日に桜上水駅まで出かけてきました。


駅の南側に出ました。

ちょっと道を進みすぎて、高級そうなマンションまで行ってしまいました。


私の探していたところとは違う道だと気がついて、後戻り。

そうそう、探していたのは、この細い路地です。
車止めがありますね。これが目安です。


道端には鉢植えのお花が飾られていました。春らしくて、良い感じ。


細い道ですが、道路は舗装されていて、歩きやすくなっていました。


細い道は、この下の三叉路でいったんおしまいです。

この道は地図では水色に塗られていた部分なので、かつては川が流れていたと思われます。水路だったのかもしれません。こういう道を見つけて歩くのは楽しいですね。


中学校の校舎がありました。


日大文理学部の矢印に沿って歩きました。


細い道は、ずーっと続いていました。


実物は写真よりもかなり細い道でした。人がようやくすれ違えるくらいです。


ようやく広い通りにでました。日大通りと呼ばれている道のようです。


ここを右折すると、立派な建物がありました。日大文理学部百周年記念館でした。
ちなみに日大の前身が創立されたのは1882年のようです。古い歴史があるのですね。また全国各地に大学や高校などもたくさんある私学です。


目の前のレンガの古めかしい重厚感溢れる建物は、大学院でした。


この辺り、桜の木が多いところでしたが、日大の校章も桜でしたっけ?
日大文理学部の桜は、「世田谷百景」の一つだそうです。


少し歩いたところに日大付属の桜ヶ丘高校がありましま。運動部が盛んなようで、全国大会に出場という看板がたくさん立っていました。


こちらは日大ではなく、世田谷区立の緑丘中学校。
このあたり学校関係の建物がすごく多いのですが、私立と公立の差は歴然ですね。


少し歩いていくと、勝利八幡神社がありました。
ここは桜上水・上北沢の鎮守の神社だそうです。平安時代に、京都府八幡市の岩清水八幡宮より創建されました。
日露戦争に出兵した氏子が無事戻ったことから、「勝利」という名前がつけられたそうです。現在では、スポーツ関係者の参拝が多いとか。


由来が書かれていました。


神社の隣には、小さな公園がありましたが、ここも元は神社の敷地だったそうです。

こちらは日大の陸上競技部の寮でした。隣がグラウンドなので、すぐ近くにあります。洗濯物がたくさん干してありました。


この近くには、また細い路地がありました。ここは絶対に面白そうと思って、歩いてみました。後で地図を見たら、ここは北沢川緑道の続きのようでした。


ずーっと日大グラウンドが続いていました。
若者たちが走ったり、飛んだり、はねたりしていました。


この道をずーっと歩いていくと、 保育園があり、子どもたちの元気な声が聞こえて来ました。


あまり遠征すると帰りが困るかもしれないので、保育園のところで折り返しました。このまま歩いていくと、豪徳寺の方に続くようでした。

こちらは都立松原高校です。桜上水は、ほんとうに学校が多いところです。


ちょっとお腹が空いてきたのですが、付近には適当なお店がなかったので、下高井戸の方へ向かって歩きました。

こちらは毎月、「源氏物語を楽しむ会」で利用している世田谷区の施設です。
ここまできたら、駅はすぐそこです。


下高井戸駅周辺をうろうろしていたら、このお店が目に付きました。


たいやき屋さんでした。
毎日、いろいろな種類の具のたい焼きを作っているようです。

私が選んだのはこちら。カスタードクリーム入のたい焼きでした。ふちがカリカリしていて美味しかったです。


お店の中では、ほうじ茶が無料で飲めるようになっていて、小腹が減ったときにはちょうどよいですね。

このお店は世田谷線のすぐ近くなので、電車を眺めながら、たい焼きをいただけるのでした。


ということで、この日は桜上水近辺をうろうろして8000歩くらい歩いたようでした。



*******

この日の装い。

川歩き、ということでブルーの横縞の小紋。
フリマで見つけたものです。


帯は青海波模様です。着物を着るようになって、すぐ買った帯ですが、最近はほとんど陽の目を浴びていなかったので、久しぶりに締めてみました。



*******

「一日一句」
春散歩 小径見つけて 胸踊る



0 件のコメント: